第2・第3若葉さわやか苑ブログ

三重県松阪市にある社会福祉法人 太陽の里が運営するケアハウス 第2若葉さわやか苑・第3若葉さわやか苑での日常や行事等を皆様にお伝えしていきます。

節分

time 2020/02/03

2月3日は節分ですね。

本来、節分とは

「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のことをいいますが

室町時代辺りからは「立春の前日」のみ指すようになったそうです。

季節の代わり目には邪気が入りやすいと考えられていたことから

邪気を払い、福を呼び込みために宮中行事として行った「豆打ち」

に名残りが豆まきとして残っているようです。

 

2月3日 第3若葉さわやか苑ではお手玉を豆に見立て、

鬼を倒すゲームを行いました。

DSCF2021

勢い良く投げたお手玉で鬼もビックリ!!

退散です!!

 

ゲームの後は実際に豆をまいて鬼を追い払いました。

色とりどりの升を準備し、皆さまお好きな色を選んでみえました。

DSCF2018

 

「鬼は外! 福は内!」

大きな声で鬼を退治しますよ。

皆さんに福が沢山来ますように・・・

思いを込めて豆をまきました。

 

DSCF2028

 

節分が明けて翌日の2月4日は「立春」

暦には「節切(せつぎり)の暦」と言われるものもあり

節切の暦では立春から始まる月を1月または正月と呼んだそうです。

 

現在の正月と言われる1月から1か月が経ち、

また気持ちを新たにしていきたいものですね。

 

未分類

第2・3若葉共通

施設概要

第2・3若葉さわやか苑

〒515-0014 三重県松阪市若葉町77番地7
TEL 0598-52-6100   FAX 0598-52-6101